板橋区内全域対応!遺品整理・買取り・ゴミ処分・全て一貫対応
練馬区と分離して23区に加わった板橋区。少子高齢化社会に対しての取り組みも23区内では率先して行っています。住宅に困っているお年寄りの為の集合住宅や介護についての相談など、様々な設備が整っています。当社にも集合住宅の遺品整理や戸建て住宅の生前整理など、板橋区民の方から様々なご依頼を頂きます。1人1人に合ったプランを形成し、遺品整理を行います。遺品整理を行う際に困っている事や分からない事があればお気軽にご相談下さい。

.png)
板橋区内の作業事例
東京都板橋区で遺品整理をおこないました。同居していたお父様が亡くなったとの事で、お父様が使用していた部屋の物を全て処分したいと相談を頂きました。エアーベッドやタンスなど粗大ゴミもあり、小物から粗大ゴミまで全て回収してほしいとの事でした。スタッフが全て運び出しを完了し、遺品整理を終了致しました。
間取り | 4LDK(1部屋) |
---|---|
作業時間 | 2時間 |
作業人数 | 2名 |
お見積り | ¥54,000(部分的な遺品整理) |
買取り | ¥0 |
お会計 | ¥54,000 |
遺品整理・生前整理の質問と相談事例
【ご相談内容】

板橋区にある実家の遺品整理を行っています。分別を自分で行い、袋に詰めたまま中々収集日に集積所に出す事が出来ず、片付ける事が出来ていません。遺品整理が終わった後、不動産の売却も考えています。遺品整理と一緒に業者へ依頼して料金など、どのくらいかかるか教えて頂きたくご連絡しました。見積りをしてもらう事は可能ですか?
【オラフ東京店の回答】

対応可能です。遺品整理と不動産相談のプランでご案内致します。まずは遺品整理の見積りを現地で行います。遺品整理と同時に不動産についての相談も進めていきます。要望や希望は全てスタッフまでお申し付け下さい。分別などご自分で行っているとの事ですが、当社へ依頼を確定した後の流れとして、分別や運び出しは全て当社で行いますので、ご安心下さい。
【ご相談内容】

母の介護が必要になり、家の中を生前整理した後、お風呂や玄関、キッチンなど全てリフォームしたいと考えています。バリアフリーに全て変えたいのですが、家の中には不要な物が多くまずは処分してからリフォームの相談が出来ればと考えています。板橋区の業者で見積りをお願いしたのですが、少し高く感じたので相見積もりとなってしまうのですが、対応してもらう事は出来ますか?
【オラフ東京店の回答】

対応可能です。まずは生前整理を行っていきましょう。見積りに伺う際に不要な物と必要な物を出来るだけ分かるようにして頂けると正確な見積り金額を提示する事が可能です。もし見積りまでに整理する事が出来ない場合でもおおよその金額やプランにてご案内させて頂きます。一緒に片付けながら処分していく事も可能ですので、ご希望等ありましたらスタッフまでお申し付け下さい。相見積もりに関しましても問題ありません。当社では生前整理とリフォーム両方のご依頼で金額を抑えて行う事が可能ですので、ご検討下さい。
【ご相談内容】

浮間舟渡のアパートに住んでいた母が亡くなり、まだ49日前なのですが、家賃の関係もあるので遺品整理をお願いしたいと考えています。母は色々な物を集める事が好きで食器やアクセサリーなどブランドの物があります。買取りもしてくれると拝見したので問い合わせしました。日程はなるべく早めを希望します。対応してもらえますか?
【オラフ東京店の回答】

かしこまりました。日程につきましては担当スタッフが調整し、なるべく早い日にちで提案させて頂きます。食器やアクセサリー類は全て見積り時に拝見し、買取り出来る物・出来ない物と見積りを提示致します。様々な種類の物を買取り・リサイクル可能ですので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
【ご相談内容】

父の介護をする為、実家に帰ってきていたのですが、同じ板橋区内の介護施設へ入居できる事になったので、家を売却しようと考えています。父が介護施設に持って行く物以外は全て処分しようと考えています。家具や家電など市で処分出来ない物もあるので、全て回収してほしいのですが、回収出来ない物があれば教えて下さい。
【オラフ東京店の回答】

回収出来ない物は法に触れる物のみとなります。一般のご家庭にある物は何でも回収出来ますのでご安心下さい。家具や家電などの市で処分出来ない物や自分で運び出す事が出来ない物でも全て当社で承ります。又、不動産の相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。
【ご相談内容】

築年数が古く、家の中は物で溢れています。私の母は物を処分する事が出来ない性格の為、年々物が増加しています。母はまだ元気なので、生前整理を提案して一緒に行う事になりました。しかし、どこから手を付けていいか分からず、なかなか進まない為、少しずつ回収してもらい自分達でやりながら数回に分けて生前整理を行いたいのですが、可能でしょうか?
【オラフ東京店の回答】

対応可能です。生前整理の場合には必要な物と不要な物を分ける所から始まります。お母様が必要な物を残し、不要な物のみ当社で回収致します。分別や袋に詰める作業はスタッフが行いますので、不要な物を分かるようにして頂けるようお願いします。料金については1度現地を拝見してから金額を確定致します。お客様に合わせたプランを形成致しますので、どんな事でもお申し付けください。
自分で遺品整理をしたい方必見!板橋区の粗大ゴミ・ゴミ出し情報
最終更新日:2020年12月24日
↓遺品整理を自分で行うと↓
メリット
デメリット
(板橋区の場合)
板橋区の粗大ゴミ・ゴミ処分のルール
板橋区では、粗大ゴミが30センチ以上の物全てとなります。収集と持ち込みで処分する事が可能ですので、計画的を立てて2つの方法を上手く活用して処分していきましょう。その他のゴミ類では収集回数も比較的多い為、しっかりと分別を行い地域の収集曜日を確認して集積所に出すようにしましょう。大掛かりな遺品整理を自分で完結するのは至難の業になります。それでも、自分で遺品整理を行いたい方は以下の事に注意しながら進めましょう。
主なゴミ出しの種類と方法
板橋区の粗大ゴミの定義は最大辺が30センチ以上の物で耐久消費財を中心とした大型のゴミ(家具、布団、台所用具類など)が当てはまります。粗大ゴミの処分方法は2通りあります。いずれも粗大ゴミ受付センターに申し込みをして、収集か持ち込みの選択をします。収集の場合には、申し込み時に処理手数料を確認し、ゴミ処理券を収集日までに購入しておく必要があります。収集日の午前8時までに品目ごとに処理券を張り付け、指定場所に出しておきます。持ち込みの場合も申し込み時に処理手数料の確認をしてゴミ処理券を購入します。持ち込みで処分する場合には、収集の手数料の半分となります。持ち込み指定日に西台粗大ゴミセンターへ、処理券を持参して持ち込みます。注意点として持ち込みの場合には処理券は貼らずに持ち込む事とあるので、張り付けないよう注意しましょう。以下に板橋区の案内ページを張っておきますので参考にして下さい。
【家電ゴミの場合】
ブラウン管式テレビ・液晶式テレビ・プラズマ式テレビ、エアコン、電気洗濯機・衣類乾燥機、電気冷蔵庫・電気冷凍庫などは指定リサイクル家電に該当します。板橋区だけではなく日本全国で適用されている法律ですのでご注意ください。注意点として、大きさやメーカーなどにより購入するべきリサイクル券が変わります。間違っていると引き取りして貰えません。適切なリサイクル券を購入し、自分で指定家電リサイクル引き取り所まで運搬(要確認)をするか、地区の一般廃棄物収集運搬業者に個別の収集依頼を頼む必要があります。2通りのどちらも、即日対応などは基本やってくれませんので注意が必要です。収集運搬料金は、会社により独自の設定を行っている為大きく異なります。
例:冷蔵庫回収の場合
リサイクル券費用:¥4,730
収集運搬費用:¥3,000〜10,000(税別)
どの収集運搬業者も、基本的には『外や玄関前に出しておいてください』とゆう事が条件ですので、自分で部屋から出しておく必要がありますので注意しましょう。大きな冷蔵庫ですと、80キロほどある物も普通にあります。無理をせず怪我をしないようにしましょう。以下に板橋区の家電処分のページを貼っておきますので、詳細はそちらでご確認ください。
【その他の色々なゴミ】
人それぞれ遺品整理を行う規模は異なりますが、必ず処分しなければならない物はその他のゴミ類になるかと思います。可燃ゴミや不燃ゴミは区によってルールが大きく異なります。板橋区では、可燃ゴミ・不燃ゴミはふたつきの容器又は透明・半透明のビニール袋で処分する事が可能です。可燃ゴミは週3回、不燃ゴミは月2回、資源類は週1回となります。資源と可燃ゴミは分別が難しい為、板橋区の分別方法をしっかりと把握して集積所に出していきましょう。自分で遺品整理を行いたい方は、根気強く、無理をせず頑張りましょう。以下に板橋区では受け入れしない物のまとめと、板橋区のゴミカレンダーとゴミ分別の参照ページを貼っておきますので参考にして下さい。
板橋区で受け入れない物まとめ
ガスボンベ類、石油類、工業製品、花火、印刷用インク、マッチ、未使用のライター、バッテリ、タイヤ、ピアノ、耐火金庫、消火器、薬品類、ブロック、土、砂、自転車、オートバイ、などなど
【オラフ東京店より一言】

板橋区の粗大ゴミは30センチ以上と他の市区町村に比べて厳しい条件となります。家の中を全て片付ける場合には、粗大ゴミがたくさん出てきます。自分で運び出しの出来ない物は処分する事が出来ません。当社の遺品整理サービスでは、分別から運び出しまで全てスタッフが行います。遺品整理時の立ち合いが出来ない場合や貴重品の探索もしてほしいなど、皆様のお声に沿ったプランを形成致します。どんな事でもお気軽にご相談下さい。
お気軽にご相談下さい
オラフグループでは安心してご利用をして頂くために買取り、リサイクルに特化した『身内のような遺品整理』を目標として、ご相談者様のご希望やご予算に合ったサービスプラン作りを行います。遺品整理サービスをご利用される方のほとんどが初めての経験とゆうデータもある中で、大変な時だからこそ、少しでもお助けできる暖かいサービスを提供できればと思っております。11年間の実績で積み上げた安心、信頼のサービスをお届け致します。お見積りは無料です。是非お気軽にお問い合わせ下さい。
↓ご相談・お見積り無料↓
遺品整理オラフ東京店の紹介
オラフグループ株式会社
代表挨拶 田中 浩二
私の人生振り返ってみると、仕事の事しか思い出せない、とゆうぐらい真っすぐに仕事と向き合ってきました。
でも初めからそうだった訳ではありません(笑)
お調子者でお人好しと周囲に馬鹿にされるどうしようもない自分が出会った職業、それが遺品整理の仕事でした・・・
店舗名 | 遺品整理オラフ東京 |
---|---|
運営統括責任者 | 田中 浩二 |
所在地 |
〒110-0005
【サービス対応エリア】 |
電話番号 | 0120-53-8302 |
info@olaff.jp | |
資本金 | 9,000,000円 |
決済方法 |
・銀行振込 |
主要取引銀行 |
・埼玉縣信用金庫 |
事業内容 |
・家財リサイクル業 |